家計管理・節約術

【2025年版】JREバンクでここまでお得!ビューカード連携で新幹線4割引&グリーン券も活用

【2025年版】JREバンクの特典完全ガイド|ビューカード連携で新幹線割引・Suica・旅行クーポンも!
※本記事にはプロモーションが含まれています
一部リンクはアフィリエイトを利用しています。商品・サービスの選定は実体験に基づき、正確な情報提供を心がけています。

🚄 旅行や帰省の新幹線代、もっと安くできる方法があるとしたら?

実は、私はJRE BANKとビューカードを連携するだけで、新幹線代を年間10万円以上節約することができました。

2024年にスタートしたJRE BANKは、JR東日本グループが運営するネット銀行。ビューカードと組み合わせることで、以下の特典を最大限に活用できます。

  • 🚄 新幹線・在来線が最大40%オフ(優待券・年6枚)
  • 💺 JRE POINTでグリーン車にアップグレード
  • 💳 Suicaチャージや定期券購入で高還元(最大5%)

私自身もこの仕組みを使い、帰省の新幹線代を賢く節約しています。娘が小さいため毎回グリーン車を2席確保しますが、それでも通常より安く・快適に移動できるのが魅力です。ていますが、普通に買うより安く、快適に移動できています。

✅ この記事でわかること

  • JRE BANK×ビューカードがおすすめな理由
  • 実際に年10万円の節約が狙える戦略
  • 私が実践している「新幹線代節約プラン」
  • グリーン車をお得に利用する方法

👉おすすめの関連記事

【徹底解説】JRE CARDは本当にお得?Suicaチャージ・新幹線割引・駅ナカ活用術まとめ
【徹底解説】JRE CARDは本当にお得?Suicaチャージ・新幹線割引・駅ナカ活用術まとめJREカードを使って新幹線・通勤・日常の買い物でお得に。JREポイントの貯め方・使い方・グリーン車アップグレードの活用術まで徹底解説!...
【2025年版】目的別クレカ活用術|家計・投資・移動をお得に整える!
【2025年版】目的別クレカ活用術|家計・投資・移動をお得に整える!クレジットカードは“使い分け”がカギ!家計・投資・移動費をお得に整える、目的別クレカ戦略を実体験ベースで紹介【2025年最新版】 ...
Contents
  1. JREバンクとは?(銀行スペックとできること)
  2. ビューカード連携特典の4つのメリットまとめ
  3. 新幹線・在来線4割引特典の使い方
  4. Suicaグリーン券の受け取り・使い方
  5. 「どこかにビューーン!」クーポンのもらい方と使い方
  6. JRE POINT連携・キャンペーンでさらにお得に
  7. JREバンクの口座開設方法(最短手順と注意点)
  8. ビューカード連携の手順(対象カード・引き落とし設定)
  9. セキュリティ・ログイン関連Q&A
  10. JRE BANK×ビューカードで賢くお得に!

JREバンクとは?(銀行スペックとできること)

JREバンクは、JR東日本グループが提供するネット銀行サービスで、運営は「株式会社JRE BANK(JR東日本×楽天銀行の共同出資)」によるものです。

鉄道系サービスとの親和性が高く、日常の銀行機能に加えて「JRE POINT」「ビューカード」「えきねっと」など、JR東日本のサービス連携を通じたお得な特典が特徴です。

基本スペック(運営・金利・ATM・振込手数料)

項目内容
運営会社株式会社JRE BANK(JR東日本×楽天銀行)
金利普通預金年0.02%(楽天銀行と同等水準)
口座開設オンラインで完結(最短即日)
ATMVIEW ALTTEはいつでも無料、提携ATM
(セブン銀行・ローソンなど)は月最大7回まで無料
振込手数料JREバンク同士は無料、他行宛は月最大3回まで無料(ステージ制)
ポイント特典銀行取引やデビットカード利用でJRE POINTが貯まる

VIEW ALTTE(駅設置ATM)での手数料無料。通勤途中に手軽に入出金でき、都市圏利用者には非常に便利です。他行宛ての振込無料回数も最大3回と、ネットバンクとして十分なスペックを備えています。

無料回数・入出金方法・ことら送金対応

JREバンクは、利用状況に応じて特典が変わる「JRE BANKプラス」ステージ制度を採用しています。口座残高や取引件数に応じてATM無料回数や振込無料回数が増える仕組みです。

JRE BANKプラスの会員ステージまとめ
ステージ条件ATM手数料
無料回数
振込手数料
無料回数
JRE POINT 獲得倍率
ベーシックJRE BANKプラスへのエントリーVIEW ALTTE
のみ無料
なし1倍
アドバンスト残高10万円以上、
または取引5件以上
提携ATM
月1回無料
月1回無料1倍
プレミアム残高50万円以上、
または取引10件以上
提携ATM
月2回無料
月2回無料2倍
VIP残高100万円以上、または取引20件以上提携ATM
月5回無料
月3回無料3倍
スーパーVIP残高300万円以上、または取引30件以上提携ATM
月7回無料
月3回無料3倍

会員ステージの判定は、以下の取引実績に基づいて決定されます。

  • 振込・送金
  • 口座振替(クレカや公共料金の引き落とし)
  • ビューカード利用代金の引落(自動引落)
  • コンビニ支払サービス(アプリでの払込票支払い)
  • Pay-easy(ペイジー)
  • JRE BANKデビットの利用

そしてステージは毎月25日終了時点の預かり資産残高や、前月26日~当月25日の取引実績に基づいて判定され、翌月1日に適用されます。

JREバンクが向いている人/他行との違い

JREバンクの最大の特徴は、ビューカードやJRE POINTとの連携で「金融×交通×生活」を一体化できる点にあります。単なるネットバンクではなく、“JRを使う人ほどお得になる銀行”です。

他行との違い(例:楽天銀行・住信SBIネット銀行との比較)
比較項目JREバンク楽天銀行住信SBIネット銀行
連携サービスビューカード/JRE POINT/
えきねっと
楽天カード/
楽天市場/
楽天証券
三井住友カード/SBI証券
ATM無料回数最大7回最大7回最大20回
他行振込
無料回数
最大3回最大3回最大20回
特典内容JRE POINT/
新幹線割引/
グリーン券特典
楽天ポイント/
楽天市場SPU/
証券連携
金利優遇/
証券連携
向いている人JR・Suica・えきねっとをよく使う人楽天経済圏を
活用する人
投資・証券連携
重視の人

私はこれら3つの銀行を交通費用、日用品用、投資用と使い分けています。

こんな人におすすめ

  • JR東日本を日常的に利用する通勤・通学者
  • Suica・えきねっと・JRE POINTを活用している人
  • 新幹線やグリーン車にお得に乗りたい人
  • 楽天銀行の利便性を保ちつつ、鉄道特典をプラスしたい人

「JRE BANKプラス」のステージ制度による無料回数に加えて、ビューカード連携によるポイント倍率アップ新幹線特典など、さらにお得な仕組みがあります。

次の章では、この「ビューカード連携」の特典内容を見ていきましょう。

ビューカード連携特典の4つのメリットまとめ

JREバンクとビューカード連携特典まとめ

JREバンクとビューカードを連携すると、新幹線・Suica・JRE POINTを軸にした4つの特典が受けられます。どれも「6月・9月・12月・3月の25日時点」で条件を満たすと自動で進呈される仕組みで、交通費や旅行費を大きく節約できる内容になっています。

主な4特典の一覧
特典内容判定日・
進呈時期
条件の目安
① 新幹線・在来線の4割引優待券年2回(最大6枚)進呈。家族旅行や帰省にも使える6月・12月の25日判定 → 翌々月に進呈残高50万円+給与振込+ビューカード引落
② モバイルSuicaグリーン券年4回(条件達成ごとに1枚)モバイルSuicaで利用可各判定日
ごとに進呈
残高50万円+モバイルSuica連携
③ 「どこかにビューーン!」2,000ptクーポン通常より2,000pt少ないレートで往復新幹線旅行各判定日
ごとに進呈
残高50万円+ビューカード引落+JRE POINT連携
④ JRE POINT優遇・キャンペーン銀行+カード両方の取引で自動でポイント付与毎月自動付与
キャンペーン時
給与受取・デビット利用・チャージ決済など

特典受取の具体的な手順・アクセス方法

特典はJREバンクアプリまたはWebから確認・受け取りが可能です。2025年6月以降はアプリ上で簡単にチェックできるようになり、利用可能期間や残数も一目でわかります。

受け取り手順の例

  1. JREバンクアプリにログイン
  2. 「特典一覧」ページから対象特典を確認
  3. 利用したい特典を選び、えきねっとなど連携サービスを通じて予約に反映

スマホだけで受け取り・利用できるので、紙のクーポンのように持ち歩く必要はありません。


4つの特典はいずれも「ビューカード連携+残高維持」が前提条件。給与受取やカード引落をまとめるだけで、自動的に達成できる内容が多く、特に交通系支出が多い人ほど恩恵を受けやすい仕組みになっています。

とん家では実際に

  • 半年ごとに4割引券を3枚獲得
  • モバイルグリーン券

を家族での旅行や帰省にフル活用して、年10万円程の節約できています。

新幹線・在来線4割引特典の使い方

新幹線・在来線4割引特典の使い方

JREバンクとビューカードを連携して条件を満たすと、新幹線・在来線の運賃が最大4割引になる「JRE BANK優待割引券」を獲得できます。新幹線での長距離移動が多い方や家族旅行や帰省の多い世帯にとって、実質的な“交通費の節約制度”と言える内容です。

条件・対象路線・期限

優待割引券をもらうには、判定日時点で、JRE POINTリンク登録が完了したうえでJREバンクの残高・ビューカードの引き落とし・給与受取の3要素を組み合わせて条件を満たす必要があります。

資産残高ビューカード利用代金の引落あり給与等の受取あり両方の実施
50万円以上1枚2枚3枚
300万円以上2枚3枚5枚
判定条件②(優待券の提供枚数)

📌 特例:16〜24歳は「残高20万円以上」で1枚獲得可能。

対象路線はJR東日本の新幹線・在来線(えきねっとで予約可能な範囲)で、
東北・上越・北陸・長野などの主要幹線に対応しています。利用期限は進呈から約6か月間。有効期限を過ぎると無効になるため、進呈後は早めに利用計画を立てましょう。

💡 :6月25日時点の判定 → 8月中旬ごろに進呈 → 翌年2月末ごろまで利用可能。

いつもらえる?(判定日・反映タイミング)

優待割引券は、年2回(6月・12月の25日時点)の残高・取引状況で自動的に判定されます。結果はメールやアプリ、翌々月中旬以降にJREバンクメンバーズページで確認でき、準備が整い次第、順次進呈されます。

項目内容
判定日6月・12月の各25日終了時点
特典進呈時期判定月の翌々月中旬以降
通知方法JRE BANKメンバーズページ・メールなどで案内
利用可能期間進呈から約6か月間(詳細は券面に記載)

使い方:えきねっと予約〜発券まで

JRE BANK優待割引券は、えきねっとのマイページで登録し、予約時に割引コードとして利用します。一度登録しておけば、以後の予約で簡単に選択できるようになります。

💡事前準備(初回のみ)

私は事前に、JREバンクアプリから「優待番号」と「パスワード」を確認し、
えきねっとのマイページ内の「株主優待券・JRE特典」欄に登録しました。この登録を済ませておくことで、次回以降は自動的に候補に表示されます。

購入〜乗車までの流れ

1️⃣ えきねっとにログイン
 JREバンクと同じJRE POINTアカウントでログインします。
 (ログインアカウントが異なると割引が適用されないので注意)

2️⃣ 新幹線・在来線を予約
 通常通り「乗車区間・日時・座席」を選択します。
 JRE BANK優待が使える区間には「特典利用可」と表示されます。

3️⃣ 「優待割引券」を選択して適用
 予約画面の「株主優待券・特典利用」欄から、登録済みの「JRE BANK優待割引券」を選びます。
 選択すると運賃が自動で4割引になり、金額が即時反映されます。

4️⃣ Suicaまたは指定席券売機で発券
 モバイルSuicaを利用している場合は、そのままチケットレスで乗車可能。
 紙チケットを希望する場合は、駅の指定席券売機で発券します。

家族利用・譲渡ルール

  • 優待割引券は本人名義での利用が原則ですが、家族旅行などで代表者がまとめて購入する場合も使用可能です。
  • 譲渡・転売は禁止。JREバンク契約者本人が関わる利用に限られます。
  • 一部の在来線・特急・えきねっと未対応区間では利用できません。

👉そのほかの新幹線の割引方法を知りたい方はこちら

【2025年最新】新幹線を割引で安く乗る方法|40%・60%OFFの節約術も紹介
【2025年版】4割引き以上も狙える新幹線の割引まとめ|えきねっと・JREバンク・ビューカード・株主優待我が家では新幹線は4割引!えきねっとやJREバンク優待券、株主優待を上手に使う。さらに期間限定キャンペーンで4割引き以上も狙えます。2025年の最新割引情報と節約術をわかりやすく解説します。...

Suicaグリーン券の受け取り・使い方

Suicaグリーン券の受け取り・使い方

JREバンクを利用していると、モバイルSuicaのグリーン券を無料でもらえる特典があります。日常の通勤や、ちょっとしたお出かけを“少し贅沢に”楽しめる地味ながら人気の特典です。

私は実際に、帰省や娘と長距離移動する際にこの特典でグリーン車を利用しています。移動の疲れが段違いなのでおすすめです。

受け取り方法・利用期限

モバイルSuicaグリーン券は、JREバンク連携ユーザー向けの判定日特典として進呈されます。

項目内容
判定日年4回(6月・9月・12月・3月の25日時点)
進呈時期判定月の翌々月1日以降、準備が整い次第進呈
条件JRE POINT・モバイルSuica・JREバンクの3つが
同一アカウントで連携済み
残高条件50万円以上でグリーン券1枚進呈
利用期限進呈から約6か月(詳細はポイント履歴ページに記載)

💡 注意点

  • 判定日時点でモバイルSuica登録が完了していないと対象外
  • 紙のSuica(カードタイプ)では利用できません。
  • 進呈タイミングはキャンペーンやシステム状況により前後する場合があります。

モバイルSuicaでの使い方

受け取ったグリーン券は、モバイルSuicaアプリから簡単に利用可能です。作業は簡単ですが、電車は待ってくれないのでぎりぎりに受取るのははおすすめしません。

1️⃣ グリーン券進呈通知を確認
 JRE POINTサイトまたはアプリにログインし、「ポイント履歴」→「特典チケット受け取り」を選択。

2️⃣ モバイルSuicaアプリを開く
 トップ画面下の「チケット購入・Suica管理」から「受け取った特典」を選びます。

3️⃣ 利用したい区間を選択
 首都圏や東北など、グリーン車の設定がある普通列車の区間で利用可能。

4️⃣ 乗車時にSuicaをかざすだけでOK
 グリーン券情報が自動で認識され、座席上のランプが緑に点灯します。

家族・譲渡の可否

  • グリーン券は本人名義のモバイルSuicaに自動付与されるため、譲渡や共有は不可です。
  • 家族が使いたい場合は、それぞれがJREバンク+モバイルSuica連携をしておく必要があります。
  • 有効期限を過ぎると自動的に失効するため、進呈後は早めの利用がおすすめです。

「どこかにビューーン!」クーポンのもらい方と使い方

「どこかにビューーン!」クーポンのもらい方と使い方

「どこかにビューーン!」は、JRE POINTを使ってJR東日本が提案する4つの新幹線停車駅の中からランダムに選ばれた1つの駅へ往復できる人気企画です。
JREバンクとビューカードを連携すれば、この「どこかにビューーン!」で使える2,000ポイント分のクーポンを定期的にもらうことができます。

旅行好きの人にはもちろん、「おまかせ旅行をお得に楽しみたい人」にもぴったりな特典です。

進呈条件と判定スケジュール

「どこかにビューーン!」クーポンは、JREバンク・ビューカード・えきねっと・JRE POINTの4つを連携することで獲得できます。

判定項目内容
判定タイミング年4回(6月・9月・12月・3月の25日時点)
特典進呈時期判定月の翌々月1日以降に順次進呈
条件①JRE POINTリンク登録が完了していること
条件②「えきねっと」と「JRE POINT」が連携済みで、
同一アカウントであること
条件③JREバンク・ビューカードが同一アカウントで
連携済みであること

クーポン枚数は条件達成状況によって異なり、年4回なので最大12枚になります。

条件付与枚数
資産残高50万円以上1枚
ビューカード引き落としあり2枚
両方を達成3枚(最大)

「どこかにビューーン!」に必要なポイント

「どこかにビューーン!」を利用するために必要なJRE POINTは、出発駅によって異なります。

出発駅通常ポイントJRE BANK特典適用後
東京・上野・大宮発6,000ポイント4,000ポイント
仙台・盛岡・新潟・長野発5,000ポイント3,000ポイント

📌 JRE BANK特典を利用すると、通常より2,000ポイントお得に新幹線旅行が可能です!

申し込み〜利用の流れ

クーポンを取得したら、えきねっと経由で「どこかにビューーン!」を申し込みます。行き先がランダムに決まる仕組みですが、操作はとても簡単です。

1️⃣ えきねっとにログイン
 JREバンクと同じJRE POINTアカウントでログインします。

2️⃣ 申し込み画面で4つの候補地を確認
 JR東日本が提示する4駅の中から、AIが旅の候補地を提案。

3️⃣ 24時間以内に行き先が確定
 選ばれた駅名が表示され、キャンセル不可で決定します。

4️⃣ JRE POINTを使ってチケットを交換
 通常ポイントより2,000ポイント少ない設定で予約可能。

5️⃣ Suicaに設定して当日そのまま乗車!
 紙のチケット発券は不要。スマホ1つで完結します。

注意点と上手な活用法

  • クーポンの有効期限は進呈から約6か月
  • 1回の申し込みで最大2名分の予約が可能(同行者分も同時決定)。
  • 行き先がランダムのため、「週末旅行」や「行ったことのない地方」を楽しみたい方におすすめ。

💡 とん家の感想

私自身はまだ利用していませんが、旅行好きの友人は「これこそがJREバンク最大の特典」と話していました。行き先がランダムなので、“予定を立てすぎない旅”を楽しめるのが魅力のようです。

JRE POINT連携・キャンペーンでさらにお得に

JRE POINT連携・キャンペーンでさらにお得に

JREバンクとビューカードを連携すると、日常の支払い・交通・銀行取引すべてで自動的にJRE POINTが貯まる仕組みになります。貯めたポイントはグリーン券や新幹線チケット、地域特産品などに交換でき、「使えるポイントの幅」が圧倒的に広いのが特徴です。

ポイント付与と特典交換の仕組み

JREバンク×ビューカード連携では、以下4つのルートで効率的にポイントが貯まります。

項目内容還元率の目安
① Suicaチャージ・
モバイルSuica決済
ビューカードでのチャージ・支払い1.5%還元
② 定期券購入
(えきねっと・窓口含む)
ビューカード決済で付与最大5.0%還元
(JREカード利用)
③ JREバンク取引
(給与受取・振込・口座振替など)
JREバンク利用実績に
応じて付与
取引ごとに
10〜20ポイント程度
④ JRE BANKデビット利用買い物でのデビット決済で
付与
0.2〜0.5%還元

💡 ポイント加算例

  • Suicaへ1万円チャージ → 150ポイント
  • 定期券購入3万円 → 最大1,500ポイント
  • 給与受取+クレカ引き落とし → 月30〜50ポイント
  • デビットで月1万円利用 → 約50ポイント

貯めたポイントの主な使い道

JRE POINTは、単に商品交換に使えるだけでなく、交通費そのものの支払いに使えるのが最大の特徴です。

特典内容必要ポイント備考
新幹線チケット交換(えきねっと)1ポイント=1円相当指定席・グリーン席・
特急券購入に利用可
モバイルSuicaグリーン券500〜800ポイント
(ステージにより異なる)
通勤・小旅行に最適
どこかにビューーン!
クーポン
通常より2,000ポイントお得ランダム旅行をお得に楽しめる
新幹線グリーン席アップグレード約1,000ポイント~区間によって異なる
(例:東京〜仙台など)
JRE MALLで商品交換500ポイント〜鉄道グッズや地域特産品など

私は主にグリーン券交換を中心に使っています。混雑回避や、帰省時の快適さを“500ポイント前後”で手に入れられるのは大きいです。新幹線チケットにも直接使えるので、「旅費=ポイントで支払い」が現実的にできます。

キャンペーン・エントリー活用

JRE POINTは、エントリー制キャンペーンを組み合わせることで実質還元率をさらにアップできます。特に「JREバンク連携ユーザー限定キャンペーン」は見逃せません。

キャンペーン名内容備考
JREバンク×えきねっと連携キャンペーン条件達成で1,000ポイント進呈年3〜4回開催
モバイルSuica登録キャンペーン初回登録でグリーン券プレゼント判定月に自動付与
VIEWカード利用キャンペーン一定金額達成でボーナスポイントメール・アプリ通知あり
駅ビル・JRE MALL倍付キャンペーン対象店舗でポイント2倍〜期間限定多数

📌 エントリーのコツ
1️⃣ 月1回、JRE POINTサイトまたはアプリで「キャンペーン」タブを確認
2️⃣ 対象を見つけたら「エントリーする」をタップ
3️⃣ 条件を満たすと、自動的にポイントが付与

基本的にエントリーしないと対象外になることが多いのが少し気になります。そのため、毎月定期的に確認するのをおすすめします。

👉おすすめのビューカードやJREポイントに興味がある方はこちらも

【徹底解説】JRE CARDは本当にお得?Suicaチャージ・新幹線割引・駅ナカ活用術まとめ
【徹底解説】JRE CARDは本当にお得?Suicaチャージ・新幹線割引・駅ナカ活用術まとめJREカードを使って新幹線・通勤・日常の買い物でお得に。JREポイントの貯め方・使い方・グリーン車アップグレードの活用術まで徹底解説!...

JREバンクの口座開設方法(最短手順と注意点)

JREバンクは、ネット完結で最短5分ほどで申込できるオンライン銀行です。ここでは、必要書類から開設完了までの流れ、注意点、そしてポイントサイトや紹介コードを使ってさらにお得に始めるコツを紹介します。

必要書類・本人確認手順

JREバンクの口座開設はスマホまたはPCで完結します。申込時に用意しておくとスムーズな書類は以下の通りです。

必要なもの

  • 本人確認書類(いずれか1点)
     運転免許証/マイナンバーカード/在留カードなど
  • スマートフォン(カメラ機能付き)
  • メールアドレス(JRE IDと同一のものを推奨)

本人確認の手順

  1. 公式サイトまたはアプリから「口座開設」を選択
  2. JRE IDを入力(持っていない場合はその場で作成可)
  3. 本人確認書類を撮影(表・裏・本人の顔を撮影)
  4. 登録情報を入力し、送信して完了

💡 ポイント

  • マイナンバーカードなら本人確認が自動認証で完了しやすく、最短即日開設も可能。
  • 登録住所と本人確認書類の住所が一致していることを必ず確認。
  • 書類不備があると郵送確認に切り替わり、1週間ほどかかる場合があります。

開設までの日数と注意点

JREバンクの開設は最短当日〜3営業日で完了します。ただし、以下の条件によって日数が変動します。

条件所要日数の目安
スマホで本人確認完了(マイナンバーカード)即日〜翌日
郵送確認(免許証など)3〜5営業日
休日・大型連休をまたぐ場合最大1週間程度

注意点

  • 申込後、登録メールに「本人確認メール」が届くため、24時間以内に手続き完了させる必要があります。
  • 口座番号の通知はメール・アプリで届き、キャッシュカードは後日郵送。
  • 「ビューカード引き落とし口座に設定する」場合は、カード会社側の登録完了までさらに数日かかることがあります。

【PR】JRE BANKの紹介キャンペーンで最大7,000ポイントもらえる!

このように、JRE BANKとビューカードの連携で旅行がお得になります。現在、JRE BANKでは紹介キャンペーンを実施中で、紹介コードを入力して、口座開設後、条件を満たすと最大7,000ポイント(JRE POINT)がもらえます🎁

🎟 紹介コード:J51169363
👉 JRE BANK公式ページ

条件内容
紹介コードを入力してJRE BANK口座を開設
JRE POINTを新規連携
給与・年金の受取、または対象サービスの利用などを達成

※条件を満たすと、紹介した人・された人の両方に最大7,000ポイントが進呈されます。
※キャンペーン内容は予告なく変更・終了する場合があります。


私もJRE BANKとビューカードと連携して、半年ごとに新幹線優待券が3枚もらい、JREポイントで新幹線を割引で乗り、家族旅行や帰省の交通費を年10万円程節約しています。


※本リンクはJRE BANKの紹介キャンペーンページです。
紹介コード(J51169363)を入力して開設すると、双方に特典が付与されます。
詳細は必ず公式ページをご覧ください。

ビューカード連携の手順(対象カード・引き落とし設定)

JREバンクの最大の特徴は、ビューカードとの連携によって「新幹線4割引」「グリーン券特典」「JRE POINT増額」などの優遇が受けられることです。ここでは、対象カードや連携方法、引き落とし設定のコツを解説します。

対象カード一覧・連携条件

JREバンクと連携できるのは、ビューカード発行のクレジットカード(JR東日本系列)です。以下のカードが主な対象です。

代表的なビューカード一覧と特典
項目内容
代表的なカードビューカード スタンダード、JRE CARD、ビックカメラSuicaカード など
JRE POINTの還元率Suicaチャージや定期券購入で1.5%(一般加盟店は0.5%)
オートチャージ機能あり(Suicaと連携)
JRE BANKとの相性ビューカード利用代金の引き落としをJRE BANKに設定すると、JRE BANK優待特典が適用される

💡 連携の条件

  • JREバンク口座名義とビューカード名義が同一であること
  • 口座開設済みのJREバンク(口座番号取得後)であること
  • ビューカードの「支払口座」をJREバンクに変更することで連携が成立

この連携を行うと、自動的にJREバンク「プラスステージ」判定の対象となり、条件を満たせば新幹線4割引券やグリーン券特典がもらえます。

アプリ/ブラウザでの連携手順

ビューカードとの連携は、JREバンク公式サイトまたはアプリから設定できます。アプリのほうが操作がスムーズで、認証も自動で行われるためおすすめです。

アプリでの設定手順(例:スマートフォンの場合)

  1. JREバンクアプリを開き、トップ画面の「ビューカード連携」を選択
  2. 「支払口座変更」をタップし、JREバンクを選択
  3. ビューカード側のログイン画面(VIEW’s NET)へ自動遷移
  4. JRE IDとパスワードを入力し、口座連携を許可
  5. 数日以内に登録完了メールが届き、連携が反映

ブラウザの場合

  • JREバンク公式サイトの「連携サービス一覧」→「ビューカード」を選択
  • 案内に沿ってVIEW’s NETログイン→口座変更申請を完了
  • 平日であれば通常2〜3営業日で反映されます。

よくあるトラブル(ID・パスワード・反映遅延)

ビューカード連携時には、以下のようなトラブルが発生するケースがあります。
事前に把握しておくと、スムーズに解決できます。

① ID・パスワード入力エラー

  • VIEW’s NETのログイン情報(ID・パスワード)と、JREバンクのログイン情報は別管理
  • パスワードを間違えると一時ロックがかかり、再設定に時間がかかるため注意。
  • VIEW’s NETのパスワードは英数字混在・8〜20文字が必須。

② 連携反映の遅延

  • 申請から最大5営業日程度かかることがあります。
  • 特に週末や祝日を挟むと反映が遅れるため、「完了メールが届くまでは操作しない」のが安全。
  • JREバンクのアプリで「連携済み」と表示されるまで、再申請は不要。

③ 口座名義の不一致

  • 結婚・改姓後などで名義が異なる場合、エラーになることがあります。
  • この場合、カード会社側の名義変更手続きを先に行う必要があります。

セキュリティ・ログイン関連Q&A

JREバンクはオンライン専用の銀行サービスのため、セキュリティ対策は非常に重視されています。ここでは、ログイン情報の再設定や機種変更時の注意点など、実際に利用するうえでよくある疑問をQ&A形式でまとめます。

ID・パスワード・合言葉の再設定

JREバンクのログインには「ユーザーID」「パスワード」「合言葉(秘密の質問)」の3要素が必要です。もしログインできない場合や、パスワード・合言葉を忘れた場合は、次の手順で再設定が可能です。

再設定の流れ

  1. JREバンク公式サイトのログイン画面で「ID・パスワードをお忘れの方」を選択
  2. 登録しているメールアドレス・生年月日などを入力
  3. 本人確認後、メールに届くURLから再設定ページへアクセス
  4. 新しいパスワード・合言葉を登録し、再ログイン

💡 ポイント

  • 合言葉は英数字混在で設定する必要があります。
  • 不正アクセス防止のため、同一パスワードを他のサービスと併用しないのが安全です。
  • 連携している「ビューカード」側のID・パスワードとは別管理なので、混同しないよう注意しましょう。

ワンタイムキー・機種変更時の注意

ログインや取引時には「ワンタイムキー(認証コード)」が送信される場合があります。特にスマートフォンでの利用時は、次の点を意識しておくとスムーズです。

ワンタイムキーの基本

  • 登録メールアドレス宛に6桁の認証コードが届く仕組み
  • 入力有効時間は10分以内
  • メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダやドメイン設定(@jrebank.jp)を確認

機種変更時の注意

  • 新端末では、初回ログイン時に再度本人確認が必要(SMSや郵送認証など)
  • 「クイックログイン」機能を利用していた場合は、新端末で再設定が必要
  • アプリの再インストール後、ワンタイムパスワードを再登録することで利用再開が可能

💬 補足
JREバンクは、フィッシング対策としてメール内のURLをクリックしても自動ログインは行われません。ログインは必ず公式サイトまたは公式アプリから直接アクセスしましょう。

JRE BANK×ビューカードで賢くお得に!

JRE BANKとビューカードを組み合わせることで、鉄道利用のコストを大幅に削減しながら、JRE POINTを効率的に貯めて使うことができます。とくに帰省・出張・旅行などで新幹線をよく利用する方にとって、必須の組み合わせです。

JRE BANK×ビューカードの主なメリット
内容詳細
新幹線・在来線の運賃が4割引預金50万円+給与振込+ビューカード引落で優待割引券を進呈
ビューカード利用でJRE POINTが貯まりやすいSuicaチャージ1.5%、定期券購入最大5%還元
「どこかにビューーン!」が割引にクーポン進呈で旅行費用が実質2,000ポイントお得
グリーン券や新幹線アップグレードに交換可500〜1,000ポイントで快適な移動を実現
ATM・振込手数料が無料(ステージ制)月最大7回のATM入出金・3回の振込が無料

とん家では、半年ごとに3枚の新幹線優待券を受け取り、JRE POINTを活用して家族旅行・帰省の交通費を年間約10万円節約しています。

JRE BANKは、単なる銀行ではなく、「お金と移動を結ぶ新しい金融サービス」です。ビューカードとの連携で、日常の決済から旅行・帰省・通勤まで、あらゆる場面が“お得化”します。

👉私について興味を持っていただけたらこちらをご覧ください。

【4,000万円サイドFIREを目指す30代3人家族の自己紹介】将来の目標と資産形成術
【プロフィール】子育てしながらサイドFIREをめざす|節約・投資で描く仙台移住で理想の暮らし子育てをしながらサイドFIREをめざすとん家のプロフィールです。節約・投資に加え、副業やポイ活で資産形成を進め、仙台移住で理想の暮らしを描く実践記録を紹介しています。...

今からできるおすすめの3ステップ

1️⃣ JRE BANKの口座を開設する
 👉 最短5分で申込完了。楽天銀行口座がなくてもOK。

2️⃣ ビューカードを連携する
 👉 給与振込・クレカ引き落としを設定して判定条件をクリア。

3️⃣ JRE POINT・えきねっと連携を済ませる
 👉 これで4割引・どこかにビューーン・グリーン券特典のすべてが対象に。


登録完了後は、毎月の生活が自然と“お得体質”に変わります!

【PR】JRE BANKの紹介キャンペーンで最大7,000ポイントもらえる!

このように、JRE BANKとビューカードの連携で旅行がお得になります。現在、JRE BANKでは紹介キャンペーンを実施中で、紹介コードを入力して、口座開設後、条件を満たすと最大7,000ポイント(JRE POINT)がもらえます🎁

🎟 紹介コード:J51169363
👉 JRE BANK公式ページ

条件内容
紹介コードを入力してJRE BANK口座を開設
JRE POINTを新規連携
給与・年金の受取、または対象サービスの利用などを達成

※条件を満たすと、紹介した人・された人の両方に最大7,000ポイントが進呈されます。
※キャンペーン内容は予告なく変更・終了する場合があります。


※本リンクはJRE BANKの紹介キャンペーンページです。
紹介コード(J51169363)を入力して開設すると、双方に特典が付与されます。
詳細は必ず公式ページをご覧ください。

※紹介コード・キャンペーン情報は、条件が変わる場合があるため、最新情報は上記リンクからご確認ください。

新幹線やJREカード等とん家おすすめの関連記事

【徹底解説】JRE CARDは本当にお得?Suicaチャージ・新幹線割引・駅ナカ活用術まとめ
【徹底解説】JRE CARDは本当にお得?Suicaチャージ・新幹線割引・駅ナカ活用術まとめJREカードを使って新幹線・通勤・日常の買い物でお得に。JREポイントの貯め方・使い方・グリーン車アップグレードの活用術まで徹底解説!...
【2025年最新】新幹線を割引で安く乗る方法|40%・60%OFFの節約術も紹介
【2025年版】4割引き以上も狙える新幹線の割引まとめ|えきねっと・JREバンク・ビューカード・株主優待我が家では新幹線は4割引!えきねっとやJREバンク優待券、株主優待を上手に使う。さらに期間限定キャンペーンで4割引き以上も狙えます。2025年の最新割引情報と節約術をわかりやすく解説します。...
【2025年版】目的別クレカ活用術|家計・投資・移動をお得に整える!
【2025年版】目的別クレカ活用術|家計・投資・移動をお得に整える!クレジットカードは“使い分け”がカギ!家計・投資・移動費をお得に整える、目的別クレカ戦略を実体験ベースで紹介【2025年最新版】 ...

公式サイト・関連リンク