
はじめに
スマホの通信費、見直していますか?私は長らく楽天モバイルを使っていましたが、退職を機に「日本通信SIM」へ乗り換えました。外出が減り、通信量が20GB以内に収まると判断したからです。
その結果、通信費は月1,390円にまで節約。こうした固定費の見直しにより、我が家は3年間で1,500万円を節約・投資で増やすことができました。特に格安SIM選びは、賃貸のWi-Fi有無など住環境によっても変わる大事な判断ポイントです。
本記事では、楽天モバイルと日本通信SIMの料金、通話オプション、特典、テザリングの違いを比較し、生活スタイルに応じた最適なプラン選びをサポートします。
- 楽天モバイルと日本通信SIMの基本情報
- 楽天モバイルと日本通信SIMのメリットとデメリット
【楽天モバイル vs 日本通信SIM】通信費を見直すならこの2つの格安SIMがおすすめ

スマホ料金は毎月の固定費。1,000円でも下げられれば、年間1万円以上の節約に直結します。今回は、私が考える用途別に最適な格安SIMプランを楽天モバイルと日本通信SIMからご紹介します。
楽天モバイル|無制限通信+エンタメ特典が魅力
Rakuten最強プラン(段階制)
楽天モバイルは1つのシンプルなプランなので、悩む必要がありません。通信無制限でテザリングも無料のため、賃貸のWi-Fiが有料(月4,000円程度)である場合、自宅Wi-Fiを契約せず楽天モバイル1本にまとめることで通信費を削減できます。
料金プラン
- ~3GB:1,078円(税込)
- ~20GB:2,178円(税込)
- 20GB超(無制限):3,278円(税込)
メリット
- テザリング無料・無制限
- 自宅Wi-Fiが有料なら、楽天モバイル1本化で通信費を一本化
- 楽天経済圏ユーザーとの相性◎
デメリット
- 使用量が日本通信SIMと比較すると高い
楽天モバイルのエンタメ特典が充実!

楽天モバイルユーザーは、以下の特典を追加料金なしで利用できます。
- NBA Rakuten:NBAの試合が見放題
- パ・リーグ Special:プロ野球パ・リーグ戦の全試合を配信
- 楽天ミュージック:毎月10時間まで無料
- 楽天マガジン:毎月3冊まで無料閲覧可
- トク得!エンタメセレクション:HuluやDAZNなどの月額料金が毎月20%楽天ポイント還元
通勤中や家での娯楽をスマホ中心にしたい方には、圧倒的におすすめです。
日本通信SIM|月額290円から始める高コスパSIM

「合理的みんなのプラン」=月額1,390円で20GB+通話オプションが選べる!
たいていの方は1か月20GBで十分だと思います。そしてこのプランが現在最安だと考え、退職して通勤ががなくなった私もこのプランに変更します。
- 月額1,390円(税込)で20GBの高速通信
- 通話は「70分無料」または「5分かけ放題」から選択可能
- ドコモ回線利用で通信の安定性◎
- eSIM対応で即日開通もOK
- テザリング無料
メリット
- 高速通信20GB+通話が月1,390円と高コスパ
- 通話スタイルに応じた2タイプ(70分 or 5分かけ放題)から選べる柔軟性
- キャンペーンなどはないが料金がわかりやすく、実質値引き価格設定
デメリット
- 通信速度は昼時などにやや低下する傾向あり
- エンタメ特典なし
- 無制限プランはなし
おすすめ対象
- 月20GBで十分+通話もある程度必要な人
- 賃貸のWi-Fiが無料
- 通信費を可能な限り削減したい人
「合理的シンプル290プラン」=月額290円で1GB!
- 月額290円(税込)
- 1GBの高速通信(超過分は追加購入)
- 通話は従量課金
- テザリング無料、ドコモ回線、eSIM対応
おすすめ対象
- 外での利用が少なく、Wi-Fi下でスマホを使うことが多い人
- サブ回線や子どものスマホに
- 通話・動画視聴が不要な超ライトユーザー
【楽天モバイル vs 日本通信SIM|比較表】通信費の節約には、自分の使い方に合ったプラン選びがカギ
楽天モバイルと日本通信SIMの比較表を紹介しますが、選択のポイントは以下の3つです。
- 賃貸のWi-Fi環境が有料か無料か
- 月の通信量が20GB以内か超えるか
- 通話は多いか少ないか
- Wi-Fiが無料で、通信も20GB以内 → 日本通信SIM(1,390円プラン)
- Wi-Fi契約が高い → 楽天モバイルでスマホをWi-Fi代わりに
- とにかくスマホを持つだけでOK → 日本通信SIM(290円プラン)
項目 | 楽天モバイル | 日本通信SIM(20GB) | 日本通信SIM(290円) |
---|---|---|---|
月額料金 | 1,078円〜3,278円(無制限あり) | 1,390円(20GB+通話) | 290円(1GB) |
データ容量 | 無制限(段階制) | 20GB | 1GB |
通話 | Rakuten Linkアプリで無料 | 70分無料 or 5分かけ放題 | 従量課金(通話別料金) |
テザリング | 無制限・無料 | 無制限・無料 | 無制限・無料 |
特典・還元 | 楽天ポイント・動画/音楽特典多数 | なし | なし |
向いている人 | 動画・音楽コンテンツを楽しみたい人 | 価格とバランス重視の節約派 | とにかく安さ重視の人 |
楽天モバイルと日本通信SIMの比較表(2025.5.3)
【まとめ】節約・格安SIM・通信費を見直して賢く暮らそう

スマホの通信費は、毎月必ずかかる固定費だからこそ、見直しの効果が大きい項目です。楽天モバイルはデータ無制限やエンタメ特典が魅力で、自宅のWi-Fi代わりに活用したい方に最適です。一方、日本通信SIMは20GBの通信と通話付きで月額1,390円という圧倒的なコストパフォーマンスを誇り、さらに月額290円の超低価格プランも用意されています。大切なのは「自分の生活スタイルに合ったプラン」を選ぶこと。まずは、毎月の使用量や通話頻度、Wi-Fi環境を確認して、最適な格安SIMに乗り換えてみましょう。
- 楽天モバイルの公式ページ:https://network.mobile.rakuten.co.jp/index_a.html
- 日本通信SIMの公式ページ:https://www.nihontsushin.com/
- 楽天モバイルはエンタメ重視・Wi-Fi不要派に最適
- 日本通信SIMは通信20GB+通話でコスパ重視の人向け
- データ使用が最小限なら月額290円プランで極限節約も可能